令和6年6月藤枝市議会定例月議会
令和6年7月9日 (一般質問)
山川智己 (藤新会)
録画を再生
(1) こども基本条例に基づく今後のこども施策について
標題1:こども基本条例に基づく今後のこども施策について
国は、全てのこどもが将来にわたって幸福な生活を送ることができる社会の実現を目指し、こども施策を社会全体で総合的かつ強力に推進していくための包括的な基本法として、「こども基本法」を令和4年6月に成立し、令和5年4月に施行した。
「こども基本法」の成立を契機に、「こども施策に関する大綱(こども大綱)」が定められ、そこから各都道府県において「都道府県こども計画」を、さらには各市町村において「市町村こども計画」を定めるよう努めるものとされている。
また、本市では、本年4月1日に「藤枝市こども基本条例」を施行したところであり、こどもにやさしいまちづくりの推進を中心として、すべてのこどもを尊重し、安全かつ安心して健やかに育つまちの実現を明文化している。本条例は、こどもに関する施策の基本的な指針であるため、それをより具体化した施策や事業の展開が、本市の「こども計画」等において今後期待されていく。
そこで、「こども基本法」や「藤枝市こども基本条例」の基本理念を実行性あるものとするため、本市におけるこども・子育てに関する施策や事業のこれまでと、今後の施策や事業の具体的な展開を、以下の点について伺う。
(1) 本年度、期間満了となる「第2期ふじえだ子ども・子育てスマイルプラン21(藤枝市子ども・子育て支援事業計画)」の、2期10年の評価と検証について
@ 発達に課題のあるこどもの支援について伺う。
A こどもの貧困やヤングケアラーの把握状況と対策について伺う。
B れんげじスマイルホール・キッズパークをはじめとする子育て支援施設の利用状況について伺う。
C こども・若者のメディアに対する生活環境づくりについて伺う。
(2) 令和5年4月に開設された「こども家庭センター」の相談支援状況や担当課・センターの連携状況について伺う。
(3) 「こども基本条例」「藤枝市こども計画」について
@ 「こども基本条例」に対する市民の認知の程度、周知の状況について伺う。
A 「藤枝市こども計画」策定における、こども・若者の意見の反映について伺う。
B 市制70周年を経て、これからのこどもたちに「選ばれるまち」となるため、こども施策に関する市の方針、方向性、そして独自性について伺う。