現在位置 :トップページ › 質問通告内容
| 発言順 | 会派・質問者 | 区分 | 内容 |
|---|---|---|---|
| 令和5年6月藤枝市議会定例月議会 | |||
| 令和5年6月13日 | |||
| 1 | 小林 和彦 藤新会 会議録を表示 録画配信を表示 |
一般質問 | (1) 空き家のおかれている現状について
(2) 来年度のサッカー100周年に向けて |
| 2 | 山本 信行 公明党 会議録を表示 録画配信を表示 |
一般質問 | (1) 上水道事業について
(2) 本市の地域コミュニティとデジタル化推進について |
| 3 | 遠藤 久仁雄 藤のまち未来 会議録を表示 録画配信を表示 |
一般質問 | (1) ハンセン病から多くを学ぶことができる私たち藤枝市民 |
| 4 | さとう まりこ 日本共産党 会議録を表示 録画配信を表示 |
一般質問 | (1) 瀬戸際の保育園に支援を
(2) 私たちの暮らしを支える「非正規」公務員
会計年度任用職員制度の実態と待遇改善について |
| 5 | 植田 裕明 藤新会 会議録を表示 録画配信を表示 |
一般質問 | (1) 市制施行70周年に向けて
(2) アフターコロナにおける防災・減災対策 |
| 6 | 石井 通春 日本共産党 会議録を表示 録画配信を表示 |
一般質問 | (1) 介護タクシーの復活を
(2) 行政のデジタル化で市の課題は解決するか |
| 令和5年6月14日 | |||
| 7 | 増田 克彦 藤のまち未来 会議録を表示 録画配信を表示 |
一般質問 | (1) 健康・予防日本一への取り組みについて |
| 8 | 山川 智己 藤新会 会議録を表示 録画配信を表示 |
一般質問 | (1) 藤枝市立総合病院の運営や医療体制等について |
| 9 | 岡村 好男 藤のまち未来 会議録を表示 録画配信を表示 |
一般質問 | (1) 人口減少社会にどう対応するか |
| 10 | 大石 保幸 公明党 会議録を表示 録画配信を表示 |
一般質問 | (1) 環境行動都市への取り組みについて
(2) 健康・予防(子宮頸がん)への取り組みについて |
| 11 | 大石 心平 藤新会 会議録を表示 録画配信を表示 |
一般質問 | (1) 本市におけるディスポーザ設置補助の状況について
(2) 市内に設置された多機能カーブミラーについて |
| 12 | 薮崎 正幸 藤新会 会議録を表示 録画配信を表示 |
一般質問 | (1) 市内主要道路の渋滞慢性化の解消に向けた取り組みについて
(2) 藤枝市のデジタル化について |
| 令和5年6月15日 | |||
| 13 | 平井 登 藤のまち未来 会議録を表示 録画配信を表示 |
一般質問 | (1) 「広報ふじえだ」配布方法の変更を検証する |
| 14 | 川島 美希子 藤のまち未来 会議録を表示 録画配信を表示 |
一般質問 | (1) 藤枝市が目指す農業の将来像について |
| 15 | 八木 勝 藤のまち未来 会議録を表示 録画配信を表示 |
一般質問 | (1) “幸せになるまち”藤枝づくりに向けて本市の健康経営のあり方について |
| 16 | 鈴木 岳幸 藤のまち未来 会議録を表示 録画配信を表示 |
一般質問 | (1) 物価高騰対策について
(2) 職員の働き方改革について |