現在位置 :トップページ › 質問通告内容
発言順 | 会派・質問者 | 区分 | 内容 |
---|---|---|---|
令和2年藤枝市議会定例会11月定例月議会 | |||
令和2年12月3日 | |||
4 | 山川 智己 藤新会 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 藤枝市における移住・定住について |
5 | 鈴木 岳幸 市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 学校給食の運営について |
6 | 大石 信生 日本共産党 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 職員少数主義からの転換を |
7 | 八木 勝![]() ![]() |
一般質問 | (1) 新担い手3法と本市の方向性について |
令和2年12月4日 | |||
8 | 薮ア 幸裕 藤新会 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 令和3年度予算編成について
(2) 第6次総合計画について |
9 | 平井 登 志太創生会 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 学区弾力化「小規模特認校制度」導入に向けて
(2) 堀之内地区農地の維持困難を見据えた有効利用について |
10 | 山本 信行 公明党 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 生活困窮者の現状と課題について
(2) 市営住宅などの住居支援について |
11 | 植田 裕明 藤新会 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 市内医療機関の現状と市立総合病院の次年度戦略について
(2) 南海トラフ巨大地震への備えについて |
12 | 石井 通春 日本共産党 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) コロナ禍で苦境にある学生への支援を
(2) コロナ第3波に対する積極的な取組〜無症状者への検査拡大を〜 |
13 | 川島 美希子 市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 重症心身障がい児者について |
14 | 岡村 好男 市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 第6次総合計画における土地利用の推進について
(2) 藤枝市立総合病院の運営について |
令和2年12月7日 | |||
15 | 深津 寧子 藤新会 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 成年年齢改正にともなう成人式について
(2) クリーンセンター整備に伴う付帯施設とごみの減量化について |
16 | 天野 正孝 無会派 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 新型コロナウィルスに揺れる子供たちへの市の今後の対策について |
令和2年藤枝市議会定例会9月定例月議会 | |||
令和2年9月8日 | |||
1 | 大石 信生 日本共産党 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 美味しくなった病院給食。そのワケは?
(2) 高齢化、酷暑の中での奉仕作業のあり方について |
2 | 石井 通春 日本共産党 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 地方創生制度はコロナから住民を守れるか |
3 | 植田 裕明 藤新会 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 非常時における予算執行と次年度予算編成への影響
(2) 台南市との交流について〜感染症対策先進地に学ぶ〜 |
4 | 八木 勝![]() ![]() |
一般質問 | (1) 新型コロナウイルス感染症における市民への安全安心な情報共有について
(2) 行政のデジタル化推進について |
5 | 山本 信行 公明党 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 新型コロナウイルス感染症対策について
(2) 大規模災害に万全の体制を |
6 | 小林 和彦 藤新会 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 防災力の強化に向けて |
令和2年9月9日 | |||
7 | 多田 晃 藤新会 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 行政におけるデジタル化への環境整備と推進について |
8 | 深津 寧子 藤新会 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 幼児教育・保育環境について
(2) 食と農アンテナエリア形成事業について |
9 | 山根 一 藤新会 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 最近の自然災害と地域防災について |
10 | 天野 正孝 無会派 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 新型コロナウイルスに揺れる市民生活の安定を目指すべき市の今後の対策について |
11 | 遠藤 久仁雄 志太創生会 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 「特別支援教育支援員」の体制充実が求められている。 |
12 | 平井 登 志太創生会 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) コロナ・ショックが変える“まちづくり”
― 第6次総合計画策定方針への影響を問う ― |
令和2年9月10日 | |||
13 | 岡村 好男 市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 大井川焼津藤枝スマートIC周辺のまちづくりについて
(2) 自然災害と感染症の複合災害対策について |
14 | 増田 克彦![]() ![]() |
一般質問 | (1) 「新たな日常」とテレワークについて |
令和2年藤枝市議会定例会6月定例月議会 | |||
令和2年7月8日 | |||
1 | 遠藤 久仁雄 志太創生会 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 「交通安全日本一ふじえだ」を目指して |
2 | 鈴木 岳幸 市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | (1) コロナ禍における生活困窮者への支援について
(2) 「新しい生活様式」による市民生活について |
3 | 小林 和彦 藤新会 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 新型コロナウイルス感染症に関連して |
4 | 薮ア 幸裕 藤新会 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 市長の所信表明について |
5 | 増田 克彦![]() ![]() |
一般質問 | (1) 避難所における感染症対策について |
6 | 山本 信行 公明党 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 新型コロナウイルス感染症対策について |
令和2年7月9日 | |||
7 | 川島 美希子 市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 教育現場のコロナ対策について |
8 | 山川 智己 藤新会 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 岡出山公園を含む周辺地域整備について
(2) 放課後児童クラブの運営について |
9 | 天野 正孝 無会派 ![]() ![]() |
一般質問 | (1)新型コロナウイルス対策について |
10 | 石井 通春 日本共産党 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) コロナ禍の給付、減免制度。市が率先して市民に知らせる取り組みを
(2) コロナで明らかになった学童保育の重要性検証を |
11 | 神戸 好伸 藤新会 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 「小規模修繕等参加登録制度」について |
12 | 大石 信生 日本共産党 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) リニア問題の核心―
大井川の「河原砂漠化」を引き起こさないために |
令和2年 2月定例会 | |||
令和2年2月28日 | |||
1 | 植田 裕明 藤新会 ![]() ![]() |
代表質問 | (1) 令和2年度予算編成および施政方針について |
2 | 遠藤 久仁雄 志太創生会 ![]() ![]() |
代表質問 | (1) 健康・予防日本一(子どもの健やかな成長を願い)に向けての取り組み
(2) 教育日本一に向けての取り組み
(3) 環境日本一に向けての取り組み
(4) 危機管理・交通安全日本一に向けての取り組み |
3 | 岡村 好男 市民クラブ ![]() ![]() |
代表質問 | (1) 財政と組織改編の取組について
(2) 市立総合病院の抱える具体的課題について
(3) 不登校問題と豊かな教育環境について
(4) 志太中央幹線と小川島田幹線事業の進捗について
(5) 本市の水害対策と災害対応について
(6) クリーンセンター建設問題について |
4 | 石井 通春 日本共産党 ![]() ![]() |
代表質問 | (1) 安倍政権の地方創生より住民本位の地方創生を
(2) 市立総合病院患者給食の市直営化に向けて
(3) 全世代型社会保障“改悪”に対し市民を守る藤枝市に |
5 | 大石 保幸 公明党 ![]() ![]() |
代表質問 | (1) 藤枝型スマート・コンパクトシティについて
(2) 読書のバリアフリーについて
(3) 「GIGAスクール構想」への取り組みについて
(4) 環境施策に関連して
(5) 交流と人財育成について |
令和2年3月2日 | |||
1 | 松嵜 周一 藤新会 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 地籍調査の状況ついて |
2 | 鈴木 岳幸 市民クラブ ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 外国人児童生徒の不就学について
(2) 市内企業の人材採用支援について |
3 | 天野 正孝 無会派 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) スクールロイヤー制度導入について
(2) アレルギー対策について |
4 | 八木 勝![]() ![]() |
一般質問 | (1) 農薬・殺虫剤の公共施設等における使用と影響について
(2) 認知症施策推進大綱と本市施策の方向性について |
5 | 多田 晃 藤新会 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 藤枝MYFCと藤枝総合運動公園サッカー場について |
6 | 深津 寧子 藤新会 ![]() ![]() |
一般質問 | (1) 藤枝市の環境エネルギーと環境問題について
(2) 教育日本一への取り組みについて |