質問通告内容
- 会議名
- 平成26年 2月定例会
- 質問日
- 平成26年3月3日
- 区分
- 一般質問
- 議員名
- 奥村祥久 (藤新会)
会議録を表示
録画配信を表示
内容
1.スポーツ振興のあり方について
藤枝市におけるスポーツ振興について以下5点質問します。
施設と利用状況について
@ 総合運動公園の施設と市民体育館や武道場及びその他のスポーツ施設の活用状況についてスポーツ振興計画の開始当時と比べて、ここ3年間の利用状況はどのような成果が出たのか又今後の課題について伺う。
A 今年の4月にオープン予定の総合運動公園野球場については今後どのようなイベントを予定しているのか。平日などの利活用も合わせて伺う。
B 市内小中学校の学校施設利用状況ですが、グラウンドの夜間照明施設の利用率の低下は以前から指摘されており、ここ3年間はどのような変化と夜間施設の利用率を上げる努力をされてきたのか伺う。
サッカーのまち藤枝ドリームプランについて
@ 藤枝総合運動公園多目的広場の人工芝化を進めているが、今後、天然芝や人工芝などの施設面の充実や新たなスポーツグラウンドを整備する予定があるのか伺う。
A この数年の間、サッカー選手で県や市の選抜候補選手、強化選手の育成に選ばれた選手は本市にはどのぐらいいるのか伺う。
B 強いサッカーチームを作るため指導者となる人材育成や資質向上を掲げておりますが、その現状はどうなのか伺う。
東京五輪・パラリンピックの合宿の誘致に向けて
@ ライフル射撃・柔道の本市の競技人口について伺う。
A スポーツパル・高根の郷の利用状況について伺う。
B 今後、誘致に向けて県との連携事業や近隣市町との広域連携事業があれば伺う。
地域に根ざしたスポーツ環境づくりのために
@ 現在市内小中学生でスポーツ少年団やクラブ、又中学生においては部活動に通っているスポーツ人口はどのくらいか伺う。
A 中学校で指導している外部指導員の数と今後の目標数があるのか伺う。
B 自治会との協働で現在、各自治会へ地域体育振興事業助成費が予算計上されているが、各地区での助成費による事業内容について伺う。
C 国では子どもの体育や競技スポーツは文科省、介護予防に通じる健康・体力づくりは厚労省の担当となっておりますが、本市のスポーツ行政と健康政策が連携して実施している事業があるのか伺う。
総合型地域スポーツクラブの役割について
@ 現在6つある総合型地域スポーツクラブは青少年育成や高齢者の健康増進のために総合型地域スポーツクラブを増やす必要があると感じます。本市も各中学校区に1つを理想としているようですが、今後の拡充策と課題について伺う。
A 総合型地域スポーツクラブがない地域では、スポーツ推進委員にマネージャー役をしてもらい、自治会、町内会などと協力、連携してきたと思われますが、その地区のスポーツ推進委員を中心にスポーツ事業をどの程度実施してきたのか伺う。
B 元気なまち藤枝を目指すには市民の健康が一番であり、そのために総合型地域スポーツクラブを今より多くの方に参加してもらうように変えていく必要があると思うが、環境づくりのために競技スポーツや生涯スポーツ、イベント、大会をどのように充実させていくのか伺う。