質問通告内容
- 会議名
- 令和6年2月藤枝市議会定例月議会
- 質問日
- 令和6年3月6日
- 区分
- 一般質問
- 議員名
- 薮崎正幸 (藤新会)
会議録を表示
録画配信を表示
内容
標題1:岡部町内谷地区工業用地について
現在計画している岡部町内谷地区工業用地は、東名、新東名の両インターチェンジに近く、バイパスにも面しているため非常に注目されている用地である。また近隣に藤枝工業団地、藤枝高田工業団地等があり、R7年には移転した藤枝市の子育て施策の起点となる岡部みわ保育園も開園する。しかしながらこの地域では昔から交通状況による課題が山積みであるのも事実である。そこで以下を伺います。
(1) 現在の岡部内谷地区工業用地の進捗状況を伺います。
(2) 現状この地域周辺の交通状態及び問題点を伺います。
(3) 計画道路を含む周辺道路の今後の整備情報を伺います。
(4) 周辺の、特に三輪地区では昔から幾度も住民参加の交通対策協議会開等が開かれていると思いますがその内容と成果を伺います。
(5) 以上のような状況を踏まえ、今後の工業用地周辺の交通網についてのお考えを伺います。
標題2:藤枝市が世界に誇るブランド朝比奈玉露について
藤枝市岡部町の朝比奈地区は昔から宇治、八女と共に日本三大玉露産地として有名であります。また静岡県は日本一の茶処あり、緑茶の最高峰は玉露であることを考えれば朝比奈玉露は世界で見れば、世界一の緑茶でありその産地がこの藤枝市にあるといって過言ではありません。また近年世界中でブームになっている抹茶も今でこそ県内で多く生産され始めましたが、少し前までは県内では、この朝比奈地区と瀬戸谷地区でしか生産されていなかった元祖であります。そんな宝物を世界にもっとPRすべきと思い以下について伺います。
(1) 朝比奈玉露の現状について伺います。
(2) 来年度新しくできる「朝比奈玉露振興担当」設置の目的と役割を伺います。
(3) 朝比奈玉露ブランドの今後の展開についての市の考え方を伺います。
標題3:市内AEDの設置状況について
近年AEDにより命が助かったケースが増え、AEDの認知度はかなりあがってきている。また各所でAEDの講習が行われ、AEDの使用ができる人もかなり増えてきている。そこで以下について伺います。
(1) 市内のAEDの設置場所の把握と住民への情報提供情報を伺います。
(2) 心肺停止後の生存率においても5分を過ぎれば非常に低くなっていきます。そのためにもAEDの設置個所はなるべく近くに欲しいものです。市内街中には、学校や公共施設、ドラッグスストアや各企業などAEDは身近にありますが、中山間地へ行けばまだまだAED設置場所が非常に遠くなかなか使用できないのが現状です。また近年、瀬戸谷地区や朝比奈地区などではマラソン大会やサイクリングなどが盛んでありそんな時のためにもぜひAEDは必要不可欠であります。そのようなAED過疎地域への対応を伺います。
標題4:ゴルフ場利用税交付金について
藤枝市の歳入の中にゴルフ場利用税交付金がありますが、この原資は市内のゴルフ場が徴収をしてくれています。この交付金の使い道について以下を伺います。
(1) なかなか一般の方はゴルフ場利用税交付金という言葉は聞きなれない言葉かと思いますが、この交付金はどのようなもの伺います。
(2) コロナ前から直近までのゴルフ場利用税交付金の歳入金額を伺います。
(3) 総務省のHPを見ると、この交付金の使い道の推奨として、ゴルフ場へのアクセス道路整備やゴルフ関連の様々な行政サービスとなっていいますが藤枝市でのこの交付金の用途について伺います。
(4) 先般視察に行った兵庫県三木市やその他の自治体では、この交付金をジュニアゴルファーの育成や周辺道路の維持、またゴルフ場というものは広大な敷地面積を持つため治水対策にも役立っています。ぜひこの交付金の一部をゴルフ場関連に使っていただきたいがいかがか伺います。