質問通告内容
- 会議名
- 令和7年2月藤枝市議会定例月議会
- 質問日
- 令和7年2月27日
- 区分
- 一般質問
- 議員名
- 山根一 (無会派)
録画配信を表示
- 資料
-
内容
標題1:市役所新庁舎建設について
(1)近年各市町村庁舎が建設後50年を経過、或いは迎えようとしています。
本市でも建設に向け積み立てを行っていますが、多くの既に建設済みの庁舎や、基本計画策定中あるいは実施設計中の市役所を何ケ所か視察しました。
全ての市役所が先ず基本計画を策定し実施計画へと進み、基本設計から8年程度で完成を目指しているが本市も積立て当初10年後を目指したいとの事であった。
そこで以下について質問致します。
@ 現時点ではどのような計画で取り組んでいるかを伺う。
A 建設場所に付いては何処に建てるのが有力か伺う。
B 概算事業費と財源はどのように考えているか伺う。
C 設計事業者の選定はどのような形で行うのか伺う。
標題2:本市のふるさと納税について
(1)隣市の焼津市ではふるさと納税が2年連続100億円越えと話題になっているが、各市区町から本来の目的を逸脱しているとの声も多く聞かされている。政府もさまざまな変更も行い、更に何か考えているようだが良い知恵も出ない状況である。
以下に付いて質問致します。
@ 下記本市のふるさと納税の現状から何を感じるか伺う。
A 本市での高額な返礼品はどのような物が有るのか上位5品目を伺う。
B 人気の返礼品はどのような物が有るのか上位5品目を伺う。(重複可)
C 今後の方針はどのような考えか伺う。