質問通告内容
- 会議名
- 令和7年6月藤枝市議会定例月議会
- 質問日
- 令和7年6月12日
- 区分
- 一般質問
- 議員名
- 山川智己 (藤新会)
録画配信を表示
内容
標題1:藤枝市新産業創造プランについて
本市では、人口減少・少子高齢化社会にあっても持続的に成長するまちを目指すため令和6年2月に「藤枝市新総合戦略」を策定しており、『食と農×健康・医療で変革を生み出す産学官民共創都市』を掲げている。
本戦略では、本市の強みを成長に変える新地域戦略を確立し、新たな基幹的産業・ビジネスの創出により、地域経済力と所得水準の向上、市民の健康長寿の延伸を図るものとされ、このビジョンの実現に向けた具体的な戦略的方針が、本年3月に策定された「藤枝市新産業創造プラン」である。
2月議会における北村市長の施政方針の中でも本プランの多くの取り組みが挙げられ、これからの新たな藤枝市を作り上げていく計画といえる。
そこで、藤枝市新産業創造プランのもと本市が新たに大きな一歩を踏み出し、思い描く持続可能なまちづくりを着実に推し進めるため、以下の点について伺う。
(1) 藤枝市新産業創造プラン策定までの経緯と、令和7年度における主な取り組みとその現状について伺う。
(2) 今後における課題とその対応・対策について以下の3点について伺う。
@産学官金のネットワークと連携、その広がりについて
A国や県による事業との連動について
B健康・予防日本一のまちを目指し、市民とともに作り上げていくことについて
(3) 藤枝市新産業創造プラン全体の展望を踏まえた上で、本プランの始動期とされる令和9年度までの具体的な取り組みとその達成見込みについて伺う。