現在位置 :トップページ › 本会議録画配信
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成27年 9月定例会 | |||
会議日:平成27年9月3日(本会議招集日) ![]() | |||
全日 | 開会・開議 会議録署名議員の指名 諸般の報告 日程1〜日程3 諸般の報告 委員長報告 日程4 散会 |
![]() |
|
会議日:平成27年9月11日(本会議2日目) ![]() | |||
全日 | 9月11日 | ![]() |
|
議事進行 | 開会 | ![]() |
|
一般質問 | 大石信生議員 (日本共産党) ![]() ![]() |
(1) マイナンバーで市役所はどうなるのか | ![]() |
一般質問 | 油井和行議員 (藤新会) ![]() ![]() |
(1) 総合運動公園多目的広場の人工芝化工事について (2) スポーツ関連施設の充実と利便性の向上について |
![]() |
一般質問 | 大石保幸議員 (公明党) ![]() ![]() |
(1) 東京オリンピック・パラリンピックへの取り組みについて (2) 「きれいなまちづくり」に関連して |
![]() |
一般質問 | 山本信行議員 (公明党) ![]() ![]() |
(1) 学校教育の水泳授業について (2) 自転車マナー向上について (3) 若者の夢チャレンジについて |
![]() |
一般質問 | 杉山猛志議員 (藤新会) ![]() ![]() |
(1) 認知症と共により良く生きられる環境整備について (2) 藤枝市の公共交通の将来像について |
![]() |
一般質問 | 鈴木岳幸議員 (市民クラブ) ![]() ![]() |
(1) 子供の貧困問題について (2) 自転車の利用促進について |
![]() |
一般質問 | 石井通春議員 (日本共産党) ![]() ![]() |
(1) 高すぎる国保税の引き下げを求める (2) 多子世帯に対する実効ある補助制度を |
![]() |
議事進行 | 散会 | ![]() |
|
会議日:平成27年9月14日(本会議3日目) ![]() | |||
全日 | 9月14日 | ![]() |
|
議事進行 | 開会 | ![]() |
|
一般質問 | 天野正孝議員 (市民クラブ) ![]() ![]() |
(1) 農業振興に向けた市の対応について (2) 小中一貫教育及び学区の弾力化について |
![]() |
一般質問 | 水野 明議員 (藤新会) ![]() ![]() |
(1) 成年後見制度の更なる普及・推進について (2) 農商工連携の現状と産業交流について |
![]() |
一般質問 | 平井 登議員 (60社中) ![]() ![]() |
(1) 『ふじえだ健康都市創生総合戦略(案)』について | ![]() |
一般質問 | 萩原麻夫議員 (藤新会) ![]() ![]() |
(1) マイナンバー制度の実施に向けて (2) 藤枝市教育環境の充実に向けて |
![]() |
一般質問 | 遠藤久仁雄議員 (60社中) ![]() ![]() |
(1) 市民の手による文化活動への取り組みについて (2) 非核平和推進事業等の取り組みについて (3) 市郷土博物館の運営状況と今後の展望について |
![]() |
一般質問 | 岡村好男議員 (市民クラブ) ![]() ![]() |
(1) クリーンセンターの進捗と、生ごみ処理の課題と対策 (2) 都市間交流の促進について |
![]() |
議事進行 | 散会 | ![]() |
|
会議日:平成27年9月15日(本会議4日目) ![]() | |||
全日 | 9月15日 | ![]() |
|
全日 | 開議、 諸般の報告、 一般質問、 議案上程・質疑・委員会付託 |
![]() |
|
全日 | 委員会付託(日程第8つづき) 散会 |
![]() |
|
会議日:平成27年10月6日(本会議5日目(最終日)) ![]() | |||
全日 | 開会 開議、 諸般の報告、日程第1 (日程第1つづき) 日程第2〜日程第9 散会 |
![]() |
会議日ごとに表示します。