現在位置 :トップページ › 本会議録画配信
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和6年9月藤枝市議会定例月議会 | |||
会議日:令和6年9月2日(本会議初日) ![]() | |||
全日 | 開議、 諸般の報告、 日程第1〜日程第4 散会 |
![]() |
|
会議日:令和6年9月10日(本会議2日目) ![]() | |||
議事進行 | 開議 (この映像を再生すると当日最後までの映像を連続して視聴することが可能です。) |
![]() |
|
一般質問 | 山根 一議員 (無会派) ![]() ![]() |
(1) 今後の市内小中学校の在り方について | ![]() |
一般質問 | 八木 勝議員 (藤のまち未来) ![]() ![]() |
(1) 耕作放棄地と隣接する住居地区に対する課題について | ![]() |
一般質問 | 多田 晃議員 (藤新会) ![]() ![]() |
(1) 蓮華寺池の水質を浄化し、さらに人気の公園へ | ![]() |
一般質問 | 鈴木 岳幸議員 (藤のまち未来) ![]() ![]() |
(1) 孤独・孤立対策について (2) ひとり親世帯への支援について |
![]() |
一般質問 | 山本 信行議員 (公明党) ![]() ![]() |
(1) 本市の熱中症対策について | ![]() |
一般質問 | 植田 裕明議員 (藤新会) ![]() ![]() |
(1) 南海トラフ地震臨時情報を踏まえ、防災のさらなる周知啓発強化を (2) 令和7年度地方財政措置と本市新年度予算編成への関わり |
![]() |
一般質問 | さとう まりこ議員 (日本共産党) ![]() ![]() |
(1) 危険な暑さから、子どもをどう守るか (2) 官地の草刈りについて、農家の負担軽減を |
![]() |
議事進行 | 散会 | ![]() |
|
会議日:令和6年9月11日(本会議3日目) ![]() | |||
議事進行 | 開議 (この映像を再生すると当日最後までの映像を連続して視聴することが可能です。) |
![]() |
|
一般質問 | 岡村 好男議員 (藤のまち未来) ![]() ![]() |
(1) 大井川焼津藤枝スマートIC周辺のまちづくりについて (2) 市役所業務等のペーパーレス化の進め方について |
![]() |
一般質問 | 深津 寧子議員 (藤新会) ![]() ![]() |
(1) 生涯学習について | ![]() |
一般質問 | 池田 博議員 (無会派) ![]() ![]() |
(1) 不登校・いじめ問題について | ![]() |
一般質問 | 山川 智己議員 (藤新会) ![]() ![]() |
(1) 「藤枝旧市街地総合再生基本計画」の進捗等について | ![]() |
一般質問 | 寺田 亜記子議員 (藤のまち未来) ![]() ![]() |
(1) 子育て支援について (2) 働く介護者・ビジネスケアラーについて |
![]() |
一般質問 | 遠藤 久仁雄議員 (藤のまち未来) ![]() ![]() |
(1) 藤枝市に残された歴史的建造物といったら〜50年後・100年後に残したいものは〜 (2) 朝比奈第一小学校のハンセン病学習会と「山内きみ江」さんのお里帰り |
![]() |
議事進行 | 散会 | ![]() |
|
会議日:令和6年9月12日(本会議4日目) ![]() | |||
議事進行 | 開議 (この映像を再生すると当日最後までの映像を連続して視聴することが可能です。) |
![]() |
|
一般質問 | 薮崎 正幸議員 (藤新会) ![]() ![]() |
(1) 自治会、町内会の課題と今後について | ![]() |
一般質問 | 大石 心平議員 (藤新会) ![]() ![]() |
(1) 本市内の地区集会所について | ![]() |
一般質問 | 石井 通春議員 (日本共産党) ![]() ![]() |
(1) 自分が思う過ごし方が出来る居場所を (2) 「水問題の解決なくして工事は進められない」 市長の立場から現在の状況の認識はいかがか |
![]() |
一般質問 | 大石 保幸議員 (公明党) ![]() ![]() |
(1) ユニバーサルデザイン(UD)の推進について (2) 児童手当と依存症対策について |
![]() |
一般質問 | 川島 美希子議員 (藤のまち未来) ![]() ![]() |
(1) 災害防止対策における山林や河川の維持管理について | ![]() |
議事進行 | 日程第2〜日程第19 | ![]() |
|
議事進行 | 散会 | ![]() |
|
会議日:令和6年10月3日(本会議5日目) ![]() | |||
全日 | 開議、 諸般の報告、 日程第1〜日程第9 散会 |
![]() |
会議日ごとに表示します。